必殺TOEIC!

H29.7 5年ぶりにTOEICを受けました。400点(2013年)➡︎530点(2017年)➡︎850点へ!!!

TOEIC400点が600点を超えるまで使用したオススメ教材ベスト3!【これだけやっとけば大丈夫】

f:id:tecstar21:20180304190450j:plain



仕事をしつつ英語の勉強をするのはツライ。ツライ仕事のあと、家に帰っても勉強なんてとてもとてもツライ。決して毎日何時間も勉強したわけではありませんが、TOEIC400点、センター試験5割の私でも675点まであげることができました。

まだまだ勉強は続きます。TOEIC675点ごときが偉そうに!という声も聞こえてきそうですが(笑)ここまでどんな教材を使ってきたかシェアできればと思います!

 

※書いてて気付きましたが全部有料のアプリでした。が、しかし、全部かなり効果を実感できたものばかりです。そこまで高価なものでもないので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しい限りです!

 

 

1.スタディサプリTOEIC

なんといってもこれ!私は公式問題集は買わずに、このアプリで傾向の把握、対策を行いました。 毎日このアプリを隙間時間に使っていました。月々2980円(H30.3現在)と有料アプリなんですが、独学でTOEICの学習をするにはこれしかない!ってくらい最強アプリだと思うので紹介します。 

↓ちなみに公式サイトはこちらから↓

eigosapuri.jp

内容

アプリ構成はパーフェクト講義、実戦問題集、TEPPAN英単語、パーフェクト講義(英文法編)の4つから成ります。

各分野で学べることはこんな感じ。

アプリ構成
分野 概要 ポイント
パーフェクト講義 問題を解く→問題についての解説、勉強法の説明→関連する練習問題を解くという流れで学習を進めます。 TOEIC初心者、400点前後の方はひたすらパーフェクト講義をやりましょう!
実戦問題集 本番同様リスニング100問、リーディング100問の問題が解けます。現在vo1からvol7まであるため計700問 問題を解いた後、イディオムチェック、ディクテーションができます。
TEPPAN英単語 TOEICで問われる単語1410語がクイズ形式でレベル別に学ぶことができます。 クイズ形式なのでサクサク進めることができます。
パーフェクト講義(英文法編) 先生の講義動画、練習問題とともに各分野の文法が学べます。 一気に全部学習するもよし。、part5.6でわからないところを集中的に勉強するもよし

 

オススメポイント

先生の説明が非常にわかりやすい!TOEIC初心者でも、あっという間に勉強法、傾向、戦略が学べちゃいます。パーフェクト講義では問題を解く→解説を見る→シャドーイング、本文、イディオムチェックを行う→関連する問題を解くという流れで進んでいきます。シャドーイング、ディクテーションを丁寧に繰り返すことのできる構成になっているため、リスニング力とリーディング力は大分つくこと思います。

私のオススメの使い方

とりあえずTOEIC400点前後の方はパーフェクト講義だけひたすら繰り返すだけでも非常に効果があると思います。個人差はあると思いますが、実際私もパーフェクト講義を3周のみ行って675点取ることができました!パーフェクト講義で傾向と対策を行いながら文法、単語の知識を当アプリや他の教材で補強していくのがオススメです。

 

2.新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ(アプリ版)

 前にも記事に書きました、金フレアプリ版!前述した、スタディサプリの単語も良いけど、繰り返し学習するための優秀な機能を備えていることから、私は金フレの方が好きかな、って感じです。参考に下記の記事もご覧下さい!

ちなみにこのアプリは600円で販売されています。アプリストアで「金フレ」で検索してみてください!

 

tecstar21.hatenablog.com

 内容

収録単語は1319語。アプリは3段構成で下記の通りです。

アプリ構成
番号 名称 概要
フレーズを覚える 音声とともにフレーズを覚えます。(詳しい説明や関連単語も見れる)
覚えたフレーズを確認する ○×クイズ(英→日、日→英どちらも可能)
問題にトライする

単語のタイピング(手書き、keybord、音声対応)

 

選択画面はこんな感じ。

f:id:tecstar21:20180304164824j:plain

 

オススメポイント

 まず、問題を解くときにタイピング、手書き、音声の3つから選べることです。指を動かして文字を書くことは記憶力の定着にもなってオススメです。また、正しい音を理解していることはリスニング力アップにも効果的です。余裕が出てきたら発音に気をつけながら音声でバシバシ解いていくのも良いと思います。

手書きでの回答はこんな感じ。

f:id:tecstar21:20180304164820j:plain

また、わからない単語、間違った単語は自動的に記録されます。その他、気になる単語、正解しても不安な単語はワンタップで登録ができるので復習に大変役立ちます。

私のオススメの使い方

600点、730点、860点、990点のレベルに分かれていますが、余裕があれば730点まで抑えるのが良いと思います。一通り解いていく中で、不安な単語にはチェックをつけていきます。その後は、リスニング機能を使って隙間時間にガンガンリスニングをしましょう。1週間に一度全ての単語をもう一度解き理解度チェックを行うと良いと思います。

ちなみにリスニングの設定はこんな感じでできます。

 

f:id:tecstar21:20180304170754j:plain

 

3.動画英文法(アプリ版)

さあ、最後は文法対策です。これも前述したスタディサプリのPART5、6対策でかなりの部分をカバーできると思います。しかし、私もそうですが、400点前後だと基本的な文法が理解ができていない可能性が非常に高いです。そのため、基礎的な部分をこの動画英文法を使って学ぶ事をオススメします。料金は1200円です。

ベリタス・アカデミーが作っているアプリです。

 

以前記事にしていますのでよろしければチェックしてみてください!↓

tecstar21.hatenablog.com

ベリタス・アカデミー公式ページはこちらから↓

veritas.bz

 内容

各分野ごとに基礎、標準、応用と問題が分かれており、各問題ごとに丁寧な動画解説が付いています。問題数は全2700問・・・この2700問全てに解説が付いています。信じられない量です。 1200円とアプリにしては少し高めかな?と思うかもしれませんがこの解説、この量で1200円はかなりお得だと思います!

オススメポイント

やはり、解説がめちゃくちゃわかりやすい。英語初心者でも文型、時制の講義からありますのでオススメです。講義はこんな感じ。


iOSアプリ「動画英文法2700」の解説動画部分のサンプル

ちなみにこの講義スピード1.5倍、2倍と変更することができます。サクサク進めたい時、ある程度知識のある分野を勉強する際は2倍でも十分理解できると思います。

 私のオススメの使い方

TOEIC400前後であれば基礎問題約900問を解くことを第一目標に頑張りましょう。現に私は標準問題、応用問題は現時点で手をつけることができていません(笑)問題数が多く、心が折れそうになりますがこの900問をクリアできれば600点レベルの文法はバッチリだと思います!あとはスタディサプリのPART5,6対策でガンガン問題を解きましょう!

 

まとめ

基本的な対策はスタディサプリTOEICで十分できると感じています!ただ、アプリなので実際に手を動かして解いてみたい方は実戦問題集が販売されていますので、本番の形式んい慣れるためそちらにも挑戦してみると良いと思います。

スタディサプリのパーフェクト講義を進めながら、足りないと感じる部分は金フレ、動画英文法で補ってみてください!時間に余裕があれば金フレ730までを3周、動画英文法基礎問題を3周してからスタディサプリに取り掛かるのも良いと個人的には思います!

一緒に勉強頑張りましょう!

読んでいただきありがとうございました!

 

ランキングにも参加しております。応援クリック宜しくお願いします! 

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

TOIECの単語はコレだけで完璧!【金のフレーズ】

f:id:tecstar21:20180227010422j:plain

みなさん、どんなTOEICの単語帳を使っていますか?

私は、勉強始めて以来、ずっと『金のフレーズ』いわゆる『金フレ』の携帯アプリを使っております。

どんなんTOEICサイトを見ても必ずオススメがされている金フレ。そんな金フレのスマホアプリについて紹介いたします。

結論を先に言うと、めちゃくちゃ優秀なアプリ!!

 

①金のフレーズって何?

正確には『TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ』著者はTEX加藤さん。TOEICで何度も満点を取っているというTOEICのプロ。特急シリーズは数多く出版されていて、TOEICの参考書コーナーで誰もが一度は目にしているはず。

TOEIC攻略サイトを見ると、多くのTOEIC戦士たちのバイブルとなっています。

今回紹介する、そんな金フレのアプリ版。新形式にも対応している《金のフレーズ2》として販売されています。(600円)

②収録内容

レベルと単語数

収録単語は計1319語で内訳は以下のようになっています

 

①600点レベル (400語)

②730点レベル (300語)

③860点レベル (200語)

④990点レベル (100語)

⑤Supplement         (319語)

 

アプリ構成

アプリは3段構成で 以下のようになっています!

アプリ構成
番号 名称 概要
フレーズを覚える 音声とともにフレーズを覚えます。(詳しい説明や関連単語も見れる)
覚えたフレーズを確認する ○×クイズ(英→日、日→英どちらも可能)
問題にトライする 単語のタイピング(手書き、keybord、音声対応)

③どんな人に適しているの?

上記レベル分けからもわかるように、初心者から900点を目指している人まで、どんなレベルにも対応しています。ここ大事、どんなレベルにも!

実際、私も400点レベルからこの単語帳を使い始めましたがスムーズに進めることができています!! 

ちなみに、アプリというのがミソ。サラーマンは朝の通勤時間、隙間時間にちょろっと勉強したいと思っている人が多いはず。アプリなら周りの目を本ほど気にせず開けるし、電車でリスニングをするのにも最適です。

 

④オススメのリスニング機能

このアプリで私が最もお勧めしたい機能は何と言ってもリスニング!

そのなかもこの3つが超オススメ。電車の中での勉強も捗ります。

●絞込み機能 ●再生する順番 ●再生速度

リスニング機能
機能 内容
絞込み機能 ①苦手なフレーズ②マーカー付フレーズで絞り込むことができる。(苦手フレーズは間違ったことのある単語。マーカー付は自分でせ選択したもの)
再生する順番 英単語、フレーズ、フレーズ訳の中から選択できます。例えばえ単語→単語→フレーズやフレーズ→フレーズ訳→フレーズなどお好みで選択可能
再生速度 遅い順に、遅く、遅め、普通、早め、早くの5つから選択可能

 

ちなみに私は英単語→英語フレーズ→フレーズ訳→英語フレーズ→フレーズ訳で使っています!

 

⑤400点台の人にオススメする使い方

①とにかく600点レベルを1周してみましょう。わからない単語があっても心が折らさず頑張ってください。この時、間違った問題、わからなかった問題にマーキングすることを忘れずに

 

②次に先ほどのリスニング機能を使って毎日リスニング(苦手フレーズ、マーカー付フレーズで絞込み)→週末を利用して再度アプリを1周する。

 

このやり方で400点レベルの私が675点を取れました!850点取れるまで継続していきます!

⑥まとめ

このアプリのいいところは、どこでもさらっとリスニングができて、クイズ形式で問題が解けるところです。私は朝の満員電車で200語リスニングをすることを日課にしています。時間を有効に使いたいサラリーマン、OLの皆さん、アプリストアで《金フレ》検索してみてください。

 TOEIC高得点目指して頑張りましょう!!

 

初心者オススメの教材はこちら

tecstar21.hatenablog.com

 

ランキングにも参加しております。応援クリック宜しくお願いします! 

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

センター試験とTOEICについて【TOEIC600点は何点?】

f:id:tecstar21:20180225015346j:plain

毎年1月に行われる大学入試センター試験。今年度は1月13日、14日に行われました。私もこの『センター試験』十数年前に受けております。英語は筆記80分200点満点、リスニング60分50点満点で行われます。確か私の当時の成績は合計で120〜130点だったと記憶しております。(今も昔も苦手科目です。)

 

そんなセンター試験。今年度の平均点はこんな感じ。

筆記 リスニング
123.75 22.67

 

私が受けた当時もこのくらいの平均点だったのでしょうか。だとすると、かなり平均点を下回っていたことになります。希望校にかすりもしなかったことを考えると、もっと平均点から離れていたのかもしれません笑

 

センター試験平均点の高校生がTOEICを受けるとどのくらいの点数が取れるのでしょうか。気になったので調べてみました。 

 

 

センター試験TOEICの得点対照①

TOEIC受験経験者(平均616点)のセンター試験の得点平均は筆記158.8点、リス二ング43点というデータがありました。

よって、筆記が79.4% リスニング86.0%、合計点は80.72%という結果になります。

センター% TOEIC
80.72 616

 

センター試験TOEICの得点対照②

ネットで対照表を調べていると『ある大学の新入生のセンター英語とTOEICスコアの相関性』というデータをちらほら見かけました。元データや論文を見つけることはできませんでしたが以下のような結果になっておりました。

 

センター(%) TOEIC
92.4〜100% 596

 

まとめ

見つけることができたデータは上記二つです。継続して調べ、明確な論文は参考資料が見つかれば後日追記いたします。上記データどうりであれば、TOEIC600点であればセンター試験で8割は堅そうです。

 

高校生のとき6割も取れず、苦しんだ私、、もしかして今なら8割くらい取れるのか、、?

次回、TOEIC675点社会人がセンター試験解いてみたって記事書くしかない!!

 

 

ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。 にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

初心者がHTML5プロフェッショナル認定試験について調べた

f:id:tecstar21:20180221232033j:plain

本日の朝はLiskのrelunchイベントをyoutubeで視聴しておりました。良いリスニングの勉強になりました。興味のあることを英語で勉強することは、なかなか効果的な気がします。

そんな、仮想通貨で痛い目を見てからIT関連資格に興味を持ち始めています。

 

今日、同僚が『今週HTML5プロフェッショナル受けるよ』と。ん・・・なにそれ、そんな資格あるの?

 私が調べたIT関連資格にはそのような名前の資格、ありませんでした!

tecstar21.hatenablog.com

 

その資格、気になる!ってことでまとめてみました。

 

HTML5プロフェッショナル認定試験とは?

特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(LPI-Japan)が、HTML5,CSS3,Javascriptなど最新のマークアップに関する技術力と知識を、公平かつ厳正に、中立的な立場で認定する認定資格です。

 引用 http://html5exam.jp/outline/

 ●難易度順にLevel1 Leve2 にわかれてる。

 ●HTMLを使ってwebコンテツを作れるか、広範囲の知識を持ち合わせているかなど

 が問われる。

 

レベルごとに問われる内容は?

 

LPI-JAPANのHPによると。

 

レベル1

ユーザー体験を考慮したWebコンテンツを設計・作成することができる。スマートフォンや組み込み機器など、ブラウザが利用可能な様々なデバイスに対応したコンテンツ作成ができる。 など

    • レベル2
    • 動的に動作させて高いユーザビリティを実現するリッチユーザインターフェイスアプリケーションを作成することができること。マルチデバイスに対応し高パフォーマンスで動作する動的コンテンツを作成することができることなど。

 

HTML、CSSレスポンシブWebデザイン、基礎知識等について聞かれる試験!

 

資格を取るメリットは何?

WEBデザイナーキャリアアップにつながる。

WEBサービスの運用者としての知識が身につく。

●今後磨くべきスキルがクリアになってくる

●取りたい資格として大人気

 

てか、そもそもHTML5ってなに

Hyper Text Markup Languageの略。

webページを作るためのマークアップ言語の一つ。

コンピューターで使用する言語のうち『文章を構造化する!』 という役割を持っているもの。

ここがタイトルですよ〜ということをコンピューターに認識させるもの。

とまあ初心者にはとっても難しい感じではあります。今私が書いている文章もHTMLからできているわけです。

 

要するに

WEBデザインを学ぶ上で大切な知識を学べる試験!!です。 

試験内容はHTMLだけではなくCSSなどWEBをデザインする上で欠かせない内容。

 

これは勉強をして再度報告をしたい。と感じました。

難しすぎて強引にまとめました。

 

《社会人》1ヶ月毎日3時間TOEICの勉強《TOEIC》

徐々に春っぽくなってきましたね。

昨日で仕事の波も終わったので今日からまた英語の勉強に励みます。

夏ぐらいから勉強を始めましたが、仕事が終わってから勉強するのはとても大変。

でも結果を出している人は、隙間時間等を使ってやっているんだと思います

努力をし続けている人はカッコイイし尊敬します。

 

ということで、達成感を!少しは、、、結果を!と悶々と考えていたのですが、、

今日から《1ヶ月間毎日3時間勉強する》という目標を立ててみました。

 

モチベーションを上げるためこんなルールを作ってみました。

 

ルール

●1日平均3時間。3月22日まで合計90時間勉強をする。

●平日行えなかった分は休日で挽回可。平均で達成できればOK

●使う教材はTOEICを中心に。

●オンライン英会話など英語を話した時間も合算可能。

●英語の記事等を読んだ時間も合算可

●進捗状況を毎日記事にする。

 

一緒に頑張ってくれる方いたらコメント待っております!笑

4月のTOEIC久々に受験します。700over目指します! 

 

自己紹介記事はこちら。

半年で850は達成できませんでしたが地道にやっております。

tecstar21.hatenablog.com

 

 

ランキングにも参加しております。応援クリックしていただけると嬉しいです。 

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

IT系資格について調べてみた。《ホワイトハッカー?》

 

f:id:tecstar21:20180128201059j:plain

昨日「私の仮想通貨はどうなってしまうのか」という記事を書きましたが、本日コインチェックから失ったXEMの保障が発表されましたね。このまま取引所も無事再開されることを祈るばかりです。今週は金融庁の調査や行政指導が行われる可能性があるようなので情報には注視していきます。

 

tecstar21.hatenablog.com

 

今回、必死にコインチェック関係の情報を追っていたら、失われたXEMを追っているホワイトハッカー水無という人物にたどり着きました。XEMを盗んだ犯人のウォレットにマーキングをして追跡をしているんだとか・・・仮想通貨についても満足に理解していない私にとっては話の規模ができすぎます!!!でも、、、

 

ホワイトハッカー何それ格好良い!!

 

完全にITについて興味が湧いてきました。「IT系の資格撮りたい!!」エクセルすら満足に使えない私ですが、情報処理に関する資格をまとめてみたので記します。(TOEIC850取れたら勉強しよう、、、)

 

f:id:tecstar21:20180128201328j:plain

 情報処理の資格は何があるの?

情報処理に関する資格は独立行政法人情報処理推進機構が実施する以下の試験になり、大別すると「情報処理技術者試験」12区分と「情報処理安全確保支援士」試験に分かれるようです。

情報処理技術者試験12区分とは

  1. ITパスポート
  2. 情報セキュリティマネジメント
  3. 基本情報技術者試験
  4. 応用情報技術者試験
  5. ITストラテジスト試験
  6. システムアーキテクト試験
  7. プロジェクトマネージャ試験
  8. ネットワークスペシャリスト試験
  9. データベーススペシャリスト試験
  10. エンベデットシステムスペシャリスト試験
  11. ITサービスマネージャ試験
  12. システム監査マネージャ試験

 ※すべて国家資格

難易度は

某掲示板にはこんな難易表がありました。

ITパスポート、情報セキュリティマネジメント普通

基本情報技術者試験TOEIC650レベル

応用情報技術者試験TOEIC750レベル

プロジェクトマネージャ試験、ネットワークスペシャリスト試験、エンベデットシステムスペシャリスト試験難関

システムアーキテクト試験、プロジェクトマネージャ試験、ITサービスマネージャ試験TOEIC900レベル

ITストラテジストIT資格最難関

 

TOEIC750点レベル?応用情報技術者試験目標勉強時間は

初学者がどのくらい必要か具体的な数字は見つかりませんでした。

いろいろな意見はあるみたいですが、初学者なら500時間あればなんとかなりそうです。(TOEIC750とどちらが難しいかは現時点では判断できずです。TOEICの方が必要時間多そうなイメージです。)

 

 感想

IT資格初心者、TOEIC670点の私、とりあえず応用情報技術者を目指したい!(TOEIC目標達成したら・・・。)

 

ランキング参加しています。応援よろしくお願いいたします。 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

12月TOEIC結果

そういえば12月のTOEICの結果が返却されました。

 

結果は・・・・・

590点!! なんと85点ダウンです笑

 

これまで

10月以降、出張など忙しい日々が続いて勉強時間が確保できていません。いや、正確には時間はあるけど、やる気が起きない状況。

スタディサプリもオンラインの英会話も月会費を払うのみの状況が続いております。

この辺りで一度ふんどしを締めなおす必要があると痛感しております。

これまでの結果

大学4年次 約400点 

 7月    530点

11月    675点

12月    590点

 

これから

おそらく次のTOEIC受験は3月か4月になりそうです。2月にとある英語の面接を受ける必要があり、スピーキングに重点を置いて勉強をしなくてはならなくなりました。

無事面接が終わったら、再度TOEICに挑戦したいと思います。

スピーキング練習としてはオンライン英会話のベストティーチャーを使おうと思います。

以前はDMM英会話を使用していましたが、レッスン受け放題という点でベストティーチャーに切り替えをします。

英語での専門知識の習得としてcouseraを使用する予定でいます。

 

TOEIC590点ごときが英語で面接・・・という感じではありますが、気合いを入れて頑張ろうと思うところです。

 

TOEICについては下記記事のように初志貫徹とはいきませんが時間をかけてでも850点が今年の目標です。

 

tecstar21.hatenablog.com

 

ランキング応援宜しくお願いします。 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

2018年〝今後について〟

8月以降、急に仕事やプライベートが忙しくなり全く更新、勉強ができませんでした。

 

TOEICは、一応、11月、12月の公開テストを受験、11月は675点。前回の530点から145点アップすることがでしました。(12月の結果はまだ出てませんがおそらく500点台。難しく途中で心が折れました。)

 

家に帰宅すると眠ってしまう日々が続き、モチベーションも上がらず、おそらく7月のテスト以降60時間くらいしか勉強できなかったと思います。

 

内訳はstudy supri toeic 50時間

         その他(単語など) 10時間

 

こんな感じで主に通勤の電車でスタディサプリのリスニングを解いていました。

やはり、完成度の高い問題をひたすら解くことがTOEIC点数アップへの近道なのかな、これまでの結果から感じました。

 

今後について

 当初のブログのテーマは〝半年で850点達成〟でしたが、〝地道に850点達成〟になりそうな予感もしています。

1月、2月はTOEIC以外の勉強をする必要があり、受験ができそうにありません。

 

継続は力なり。なるべく早期に850が実現できるよう、、。2018年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

10月のTOEICまで60日を切っているらしい

ブログタイトルを変えてみました。

ブログのカスタマイズもしたいのですが、なかなか時間がありません。

 

今日は早めに帰宅して勉強しています。

働きながら長時間勉強する社会人尊敬です。

 

自分は帰宅して夕食を食べると眠くなるので、

なるべく、朝の出勤前、電車、昼休みで勉強しています。

これで合計1時間くらいにはなります。

今は、携帯アプリで低価格でどこでも勉強できてすごいですね。

浪人時代もそんな時代なら良かったなあとふと思いました。

 

次のTOEICまであと58日

なんと、すでに残り2ヶ月を切っていますね。

さて、あと何時間勉強できるか

 

なんとなく英語の名言、貼っていきます

Anyone who has never made a mistake has never tried anything new.

(Albert Einstein)

 

ランキングに参加しています。よろしくお願いします。 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

スタディサプリのTOEICを初めてみました !

スタディサプリのTOEICを初めてみました

 

勉強時間は増えませんが、取り組む教材は増えていきます。

 

ネットでレビューを探しても、リリースされたばかりだからなのか

あまり見当たりませんでした。

 

少し使った感じだと、結構使いやすく、内容も良い感じです。

 

また、少し使ってみたらレビュー書いてみようかな、、と思います。

 

使う教材は増える一方、勉強時間はなかなか増えません

ちなみに今使ってる教材はこんな感じです。

 

tecstar21.hatenablog.com

 

 

少しずつ勉強時間を増やしたいところ。

 

ランキング参加しています。よろしくお願いします。

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

効率的に文法が学べる《動画英文法》

f:id:tecstar21:20180505170828j:plain

紙ベースの結果書が届きました。

思ったより、part2ができていました。(と言っても、、平均以下です)

文法パートも思ったよりも得点できていました。

しかし、、平均点は580点のようです

 

ブログを書く時間があれば勉強すべきですが、、、

今日は、最近よく使っている文法学習アプリ《動画英文法》を紹介します! 

 

CONTENTS

 

使えるアプリ動画英文法

動画英文法とは?

予備校のベリタスアカデミーがリリースしている文法アプリ。

有料ですがとても使いやすく、やる気も出るので重宝しています。

何と言っても、動画講義がとってもわかりやすい。

 

ベリタスアカデミーはインターネット配信を主としている予備校で、

IT教育の革命を目指しているらしいです。

 

詳しくは以下の動画がYoutubeにありましたので参考に。

英語の勉強方法も説明してくれていて、とてもやる気が出ます!

www.youtube.com

アプリ構成

文型、時制から始まり、関係代名詞、仮定法、関節疑問文など計12分野全2700問で構成されています。2700問・・・・

 

問題レベルは基礎問題標準問題応用問題で構成されています。 

 

なんと全ての問題で、1分から4分の動画講義、音声付き。

動画は1.5倍速、2倍速と選択できます!

4択の問題を解き解らなかった問題は動画を見て確認できます。

動画を見なくても、板書のみも見ることができます!

 

上記動画内で後半にわかりすいアプリの説明があるので確認してみてください!

私の使い方

①1回すべての問題を解く(1単元10問)

②曖昧だった問題、解らなかった問題を動画で確認。(動画は2倍速で見る)

③1週間後にすべての問題

④本番まで①から③を7回繰り返す(予定)

 

評判

itunes storeの評価を見るとかなり高めです。数ヶ月の使用で偏差値が上がった高校生の口コミが結構ありました。問題数はかなり多めですが、やりきった時には偏差値アップは間違いないと確信しています。

まとめ

ベリタスアカデミーの動画英文法とても使いやすい!

全2700問動画解説付き!

評判もいいようなのでこれから本番まで使い倒します!

 

ランキングに参加しております!よろしくお願いします!

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

7月TOEICテストの結果【絶望】

コンバンワ。

7月TOEICテストの結果が出ました。

今は結果書の発送前にネットで確認できるんですね。知りませんでした。

 

今日の記事で書いていること

 

結果は・・・・。

Listening  270

Reading   260

Total         530

 予想通りといえば予想通りですが、、、

5年前が400点〜450点ほどだったので100点以上は上がっているみたいです。

しかし、530点・・・・これは・・・どうなんでしょうか。

5年間であまり進歩がありません(涙)

 

当日の出来はどうだったか・・・

当日の出来はリスニングpart2ほぼ全滅part3は半分くらいの手ごたえ。

リーディングはラスト20問〜30問を全て感でマークという感じでした。

 

850点までの道のり

今回自分の実力が分かったので、850点達成までの学習プランをしっかり練ることができそうです。

とは言っても、結果を前にかなーりショックなのも事実です(笑)

紙の結果書が届いたら具体的に考えていきますが、基本の使用する参考書のスタンスは変えずに進めていきます。

 

tecstar21.hatenablog.com

次の受験は10月22日です。

 

今日までの勉強時間

お盆休みでしたが、遊びすぎて全く勉強できてません。

Total 3.0 h

 

これから半年頑張ります!登録お願いいたします! 

 ランキングにも参加しています!よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村