必殺TOEIC!

H29.7 5年ぶりにTOEICを受けました。400点(2013年)➡︎530点(2017年)➡︎850点へ!!!

TOEIC600点がスタディサプリTOEIC使ってみた

TOEIC600点台後半です。TOEIC学習のほとんどはスタディサプリのTOEICを使っています。400点台から私がつかっているスタディサプリのTOEIC。使い方やこんな使い方をお勧めしますっていう使い方を超簡潔にまとめました。

あくまで700点未満の目線で書いております。ご了承ください;;

 スタディサプリTOEICとは

リクルートさんが作っているTOEIC対策アプリのこと。基本は月額制。

月2980円、12か月分をまとめて購入すると月2480円と少しお得。

(2018年8月現在)

 構成

①パーフェクト講義

②実践問題集

③実践問題集NEXT

④TEPPAN英単語

⑤パーフェクト講義・英文法編

どのくらいのレベルに対応?

TOEIC400点台から使ってます。このくらいのレベルであればスムーズに進めることができると思います。必要に応じて英単語や英文法の勉強は必要です。

私の進め方

パーフェクト講義

パーフェクト講義を3周してみましょう。

パーフェクト講義ではまず各パートの勉強方法や説き方を解説してくれます。独学で勉強している人にとってはこれだけで目からウロコのはずです。私がそうでした。

各パート、問題ごとに講師の動画での解説を見ることができます。

解説を見て理解をしたら、シャドーイングや講師がお勧めする復習方法を守って復習します。3周した頃には「なんか前より解けるようになっているかも?」っていう感覚になってきたと思います。

 実践問題集

実践問題集は現在全部で10回分アップデートされています。

各回解き終わった後に、単語の確認、本文チェック、音声確認等ができるようになっています。(リスニングパートではディクテーションも)

パーフェクト講義を3周した後はこちらの実践問題集を何周かするのが良いでしょう。

私はパーフェクト講義を3周した段階+金フレで600後半を取れました^^

700点オーバーするには実践問題集3周は必要かなと感じているところです。

 単語の勉強 

私は金のフレーズのアプリ版を使用していますのでスタディサプリの単語機能は正直使っていません。でもこのあたりはアプリの感じとか好みで決めてしまって良いと思います。どちらも優秀な教材ですので重要な部分はカバーできているかと。

実践問題集やパーフェクト講義を解いた後クイズ形式で単語の確認ができますので分からなかった単語はそこで覚えればオッケーだと思います。

まとまった復習をするためにはノートに書き留めたり、単語カードを作る必要はあると思います!

まとめ

私の使い方をざっと書いてみました。700手前までは単語とひたすらパーフェクト講義+必要に応じて英文法ってとこでしょうか。700オーバーできたらまた使い方まとめてみます。TOEIC頑張る社会人の皆さん、一緒に頑張りましょう。

 

 金フレに付いてまとめた記事です。参考にどうぞ。

tecstar21.hatenablog.com